12Jul

夏の一大イベントである花火大会の場で女性にモテるべく、
前回の記事では“浴衣を着ること”を激しくオススメしました。
とはいえ私服で勝負しなければならないシチュエーションも
多々あるはず…。そこで今回は簡単に再現できる
“花火大会で女性ウケする鉄板私服コーデ3パターン”
を一挙ご紹介していきます。
◆まずは普段よりややカジュアル目を意識する
夏のイベントで女性ウケするファッションに重要なのは、ズバリ
【TPO】に合った服装をする
ということです。
これは男性が意識している以上に
女性は本当によく見ています。
なので、女性が浴衣で動きにくい分
男性は動きやすい格好をしてきているか?
暑い野外のイベントなのにキメキメな服装ではないか?
など、厳しい目でチェックされていると思いましょう。
本ブログでは今まで、
【ファッションの肝は“ドレス”と“カジュアル”のバランスだ!】
と説明してきました。
参考:あなたはファッションセンスを磨く上で最も重要なポイントを知っていますか?
簡単に言えば
【ドレス】きっちり綺麗め、直線的、モノトーン、タイト
【カジュアル】崩したラフさ、曲線的、色味が強い、ルーズ
というイメージ。そこで、
モテファッションを極めるなら“ややドレス寄り”を意識すべし!
と力説してきた訳ですが、
今回のテーマ:花火大会 で考えれば前述した通り
普段よりややカジュアル寄りなファッション
を心がけることが非常に重要なポイントとなってきます。
なのでその点に注意して、コーディネートを参考にしてみて下さい。
ではここから具体例の紹介です。
Sponsored Links
◆1.白シャツ+ジーンズ+スニーカー
もはや解説不要なまでの鉄板コーディネート。
普段ならばレザーシューズを合わせたいところですが、
今回は花火大会ですので、動きやすい、ラフ、アクティブ
といったイメージを演出すべくスニーカーを合わせましょう。
ただし、シャツとジーンズはスッキリしたシルエットになるよう
サイズ感に気をつけて下さい。
またジーンズは汚れ・ダメージ加工のものを避け、ナチュラルな加工
または加工の入っていないものを選びましょう。
◆2.シャツ+ショートパンツ+スニーカー
スッキリしたシルエットのリネンシャツに
ショートパンツを合わせます。
本ブログでは本来ショートパンツをあまり推奨しませんが、
今回のようにアウトドアレジャーの場面ではアリです。
着こなしはシャツのボタンをしっかりとめるのがポイント。
また足元はパターン1と同様の理由でスニーカーでOKですが、
スニーカーの中でもなるべくシンプルでドレス感のあるものの方が
ベターと言えます。
◆3.カーディガン+ショートパンツ+レザーシューズ
個人的には一番オススメしたいのがこちら。
シンプルなカットソーの上にサマーカーディガンを羽織り、
ショートパンツを合わせたコーデ。
カットソー・ショートパンツのカジュアルが強いため、
足元はレザーシューズを合わせましょう。
サマーカーディガン(薄手、リネン等の素材、七分袖など)
というアイテム自体が比較的、他人とも被りにくい上に
お洒落な印象を演出しやすいアイテムです。
左の画像のように全体の色味を抑えつつカットソーを刺し色に使う、
または右の画像のように控えめなトーンのグリーンで統一感を持たせる
というのもテクニックとして参考にして下さい。
さて、おすすめコーデの具体例をご紹介してきましたが
最後にイケてないコーデの具体例も知っておきましょう。
Sponsored Links
◆NGパターン
それでは恒例の、イケてないコーデのご紹介です。
まずはこちら。
花火大会なのにシャツにジャケットを合わせるのは
いささか気合いが入り過ぎかと思われます。
もう少しラフに行きましょう。
続いてこちら。
カジュアルを意識するのは良いですが、
柄物のショートパンツにルーズシルエットのTシャツ
というのはカジュアル過ぎです。
◆まとめ
花火大会で女性が浴衣を着てくるようなシーンでは
是非こちらも浴衣にチャレンジして頂きたいものですが、
どうしても私服で参加しなければいけない場合は
ややカジュアル寄り、かつカジュアルになりすぎない
綺麗目な印象を与えられるファッションを心がけましょう。